10 C
Tokyo
2025年 1月 22日 水曜日

今日の株式市場:ウォール街、ハイテク株の下落で他地域の上昇に陰り

Must read

ニューヨーク(AP) – 米株価は、マイクロソフトをはじめとする有名ハイテク株の下落がウォール街の他の銘柄の上昇を覆い、まちまちの終値となった。S&P500種株価指数は0.4%下落した。ダウ工業株30種平均は91ポイント(0.3%)上昇したが、ナスダック総合株価指数は1.3%のマイナスとなった。国債利回りが上昇したため、ハイテク株は下落した。カナダ中銀は、米連邦準備制度理事会(FRB)による来週の利上げ決定を前に、1月以来の利上げを実施した。

これはニュース速報です。AP通信の記事は以下の通り。

ニューヨーク(AP)-マイクロソフトをはじめとする有名ハイテク株の下落が、ウォール街の他の銘柄の上昇に影を落としているため、米国株は水曜日も低迷している。

S&P500種株価指数は、大半の銘柄が上昇しているにもかかわらず、取引終盤には0.4%安となった。ダウ工業株30種平均は116ポイント(0.3%)上昇し、33,690となった。ナスダック総合株価指数は1%下落し、市場に遅れをとった。

マイクロソフト、アマゾン、アルファベットはいずれも少なくとも3%下落し、S&P500の中で最もウエイトの高い銘柄となった。これらの銘柄はウォール街で最も価値のある銘柄のひとつであるため、その動きはS&P500指数に大きなパンチを与える。

米連邦準備制度理事会(FRB)の金利緩和への期待や人工知能への期待から、高成長企業の株価がリードしていた今年の大半とは逆の動きだ。しかし、ハイテク株は金利上昇で最も打撃を受ける銘柄のひとつと見られており、国債市場では利回りが上昇傾向にあった。

カナダ中銀が1月以来据え置いていた政策金利を水曜日に引き上げたことで、利回りは上昇した。FRBは来週、金利に関する独自の決定を下す。

一方、キャンベル・スープは、最新四半期の収益が予想を下回ったため、8.4%下落した。また、値上げによって一部の顧客が買い控えをするため、通期の業績予想もアナリストの予想を下回った。

ウォール街の勝ち組はデイブ&バスターズで、最新四半期の利益が予想を上回り、19%上昇した。

ブラウン・フォーマンは、ウッドフォード・リザーブ・ブランドの成長もあり、最新四半期の利益が予想を上回ったと発表し、4%上昇した。

市場全般は、景気後退の予測を覆す回復力のある経済と、一握りの大手テクノロジー企業の高騰により、数ヶ月にわたって上昇している。

水曜日未明、S&P500種指数は一時4,292.44を上回った。この水準で1日を終えると、10月の水準を20%上回ることになる。これは、ウォール街の主要な健全性を示す指標が昨年の約9ヶ月間で25.4%下落した、長い痛みを伴う弱気相場からの脱却を意味する。

たとえ強気相場を卒業したとしても、ウォール街には一つの大きな疑問が残り続ける。景気後退と、連邦準備制度理事会(FRB)が利下げに踏み切るほどのインフレ率の低下、どちらが先に来るのだろうか?

そのため、ウォール街の関心は来週に集中している。米国政府は、消費者レベルと卸売レベルのインフレに関する最新の月次最新情報を発表する予定だ。 米連邦準備制度理事会(FRB)も次回会合を開催する。 を開催する。

トレーダーの間では、来週FRBが金利を据え置くとの見方が優勢だ。そうなれば、1年以上ぶりの利上げ見送りとなる。しかし、トレーダーは依然としてFRBが7月に利上げを再開すると予想している。

高金利の目的は、経済全体を減速させ、株式や債券、その他の投資商品の価格に打撃を与えることで、高インフレを抑制することだからだ。FRBは指標となる翌日物金利を2007年以来の高水準に引き上げている。

高金利による圧力は、すでに米国の銀行業や製造業にひび割れを引き起こしているが、雇用市場は極めて堅調に推移している。

世界経済を押し上げると期待されていた要因のひとつが見送られたことも、プレッシャーに拍車をかけている。中国の貿易統計は、世界第2位の経済大国のさらなる減速を示唆した。

中国の輸出報告 5月の輸出は前年同月比7.5%減、輸入は4.5%減となり、旅行や商業を混乱させたCOVID対策が12月に解除された後の景気回復の鈍化の兆しが加わった。

輸出の減少は3ヶ月ぶりの前年同月比減少で、輸出量は年初の水準を下回った。キャピタル・エコノミクスのジュリアン・エバンス=プリチャード氏は、「多くの先進国経済にとって最悪の事態はまだ続いており、輸出は今年後半に底を打つまでさらに減少すると思われる」とコメントした。

上海の株価は0.1%上昇し、香港のハンセンは0.8%上昇した。

東京の日経平均株価は1.8%下落し、12週間ぶりの大幅下落となった。アナリストによると、1990年代初頭以来の高水準まで株価が上昇したため、投資家は最近の上昇を固定するために売りを出したという。

債券市場では、10年物国債の利回りが火曜日深夜の3.68%から3.78%に上昇した。この利回りは、住宅ローンやその他の重要なローンの金利設定に役立っている。

年物国債利回りは、FRBへの期待により大きく動くが、4.50%から4.55%に上昇した。

APビジネスライターのマット・オットとエレイン・クルテンバックが寄稿。

スタン・チョー、AP通信

引用元へ

- Advertisement -spot_img

More articles

- Advertisement -spot_img

Latest article