5.8 C
Tokyo
2025年 1月 23日 木曜日

金相場は小幅続伸、米PCEデータに注目

Must read

アメリカ

  • 金曜日の金相場は、穏やかなポジティブバイアスで取引。
  • 米ドル安と米利回りの低下がイエローメタルをサポート。
  • 投資家は、金曜日に発表される米国の4月PCEインフレ・データからさらなるヒントを得るだろう。

金相場(XAU/USD)は、米ドル(USD)の軟化と米国の利回りの低下を背景に、金曜日に小幅に上昇した。トレーダーは、最近の弱い米GDPデータを受けて、米連邦準備制度理事会(FRB)が今年利下げに踏み切るとの見方を強めている。さらに、中東の地政学的リスクと紛争は、貴金属を伝統的な安全資産として認識し、貴金属を押し上げる可能性がある。

金曜の後半、金トレーダーは米4月コア個人消費支出に注目するだろう。 価格指数 (コアPCE)は、FRBが推奨するインフレ指標である。4月のコアPCEは、前月比0.3%増、前年同月比2.8%増と予測されており、予想を上回るインフレが観測された場合、ドル相場の下支えとなり、金相場の上値も抑えられる可能性がある。

アメリカ デイリーダイジェスト市場の動き:地政学的リスクと米GDP低下で金価格は上昇

  • イスラエル軍は、エジプトとの国境沿いの緩衝地帯を掌握した後、ガザの陸上国境全体を実効支配していると発表した。
  • 第1四半期の米国内総生産(GDP)第2次試算は、年率換算で前回の1.6%増から1.3%増となり、市場予想と一致した。
  • 5月25日に終わる週の米週間新規失業保険申請件数は前週の21.6万件から21.9万件に増加し、市場予想の21.8万件を上回った。
  • シカゴ連銀のオースタン・グールスビー総裁は25日、住宅インフレが物価上昇の重要なネックであることに変わりはなく、米国の労働市場は依然として極めて堅調であると述べた。
  • アトランタ連銀のボスティック総裁は、インフレの進展が鈍化している兆候が見られる中、中央銀行が7月に利下げを実施する可能性は低いと述べた。
  • CNBCによると、ニューヨーク連銀のウィリアムズ総裁は、インフレ率はまだ高すぎるが、今年後半には低下し始めると確信していると述べた。

アメリカ テクニカル分析金価格は日足でプラスを維持

金価格は、小幅ながら上昇。テクニカル面では、イエローメタルは重要な100日指数移動平均線(EMA)を上回り、強気基調を維持している。しかし、14日相対力指数(RSI)は50ミドルライン付近で推移しており、金価格の方向性の欠如を示唆している。

2,425ドル付近のボリンジャーバンドの上限は、貴金属の当面の抵抗線として機能する。追随買いが入れば、史上最高値の2450ドルまで上昇し、2500ドルの心理的障壁を目指すことになる。

一方、ボリンジャーバンドの下限バンドとラウンドマークを示す2290-2300ドル付近が重要な争点となる。この水準を決定的に下回ると、イエローメタルは100日EMAの2230ドルまで引き下げられる。

アメリカ 直近7日間のドル相場

以下の表は、直近 7 日間の米ドル (USD) の主要通貨に対する変動率を示しています。米ドルはスイスフランに対して最弱でした。

米ドル EUR GBP CAD 豪ドル 日本円 ニュージーランドドル スイスフラン
米ドル -0.05% -0.21% -0.47% -0.47% -0.17% -0.50% -1.11%
ユーロ 0.05% -0.15% -0.41% -0.40% -0.11% -0.42% -1.06%
ポンド 0.21% 0.15% -0.26% -0.25% 0.06% -0.27% -0.90%
CAD 0.45% 0.44% 0.26% 0.00% 0.30% -0.01% -0.65%
豪ドル 0.46% 0.40% 0.24% -0.01% 0.29% -0.02% -0.64%
0.15% 0.11% -0.05% -0.31% -0.31% -0.29% -0.95%
NZD 0.50% 0.42% 0.27% 0.01% 0.02% 0.31% -0.64%
スイスフラン 1.09% 1.06% 0.90% 0.63% 0.63% 0.93% 0.60%

ヒートマップは主要通貨の対円レート変動率を示しています。基準通貨は左の列から、気配通貨は上の行から選ばれます。例えば、左の列からユーロを選び、水平線に沿って日本円に移動すると、ボックスに表示される変化率はEUR (ベース)/JPY (クォート)を表します。

アメリカ 金利に関するFAQ

金利は、金融機関が借り手に融資する際に請求され、貯蓄者や預金者に利息として支払われます。金利は、経済の変化に応じて中央銀行が設定する基準貸出金利の影響を受けます。中央銀行は通常、物価の安定を確保することを使命としており、これはほとんどの場合、2%前後のコアインフレ率を目標とすることを意味する。インフレ率が目標を下回った場合、中央銀行は貸出を刺激して景気を押し上げる目的で、基準貸出金利を引き下げることがある。インフレ率が2%を大幅に上回った場合、中央銀行は通常、インフレ率を下げようとして基準貸付金利を引き上げることになる。

金利の上昇は一般的に、世界の投資家にとってその国の通貨がより魅力的な場所となり、通貨高につながる。

金利が高くなると、有利子資産に投資したり銀行に現金を預けたりする代わりにゴールドを保有する機会費用が増えるため、全体的にゴールドの価格が重くなります。金利が高い場合、通常米ドル(USD)価格は上昇し、金は米ドルで価格付けされるため、これは金の価格を下げる効果があります。

FF金利は、米国の銀行が互いに融資する際のオーバーナイト金利です。連邦準備制度理事会(FRB)がFOMC(連邦公開市場委員会)で設定する、よく引用されるヘッドラインレートである。例えば4.75%~5.00%といった幅で設定されるが、上限(この場合は5.00%)が引用される。将来のFF金利に対する市場の予想はCMEのFedWatchツールで追跡され、将来の連邦準備制度理事会(FRB)の金融政策決定を見越して多くの金融市場がどのように動くかを形成している。

このページの情報には、リスクと不確実性を伴う将来の見通しに関する記述が含まれています。このページで紹介している市場や金融商品は情報提供のみを目的としており、これらの資産の売買を推奨するものではありません。投資を決定する前に、ご自身で十分なリサーチを行ってください。FXStreetは、本情報に誤り、エラー、または重大な虚偽記載がないことを一切保証しません。また、本情報がタイムリーなものであることを保証するものでもありません。オープンマーケットへの投資は、投資額の全部または一部の損失、精神的苦痛を含む大きなリスクを伴います。元本の全損失を含め、投資に伴うすべてのリスク、損失、コストはお客様の責任となります。本記事で表明された見解および意見は著者のものであり、必ずしもFXStreetおよびその広告主の公式な方針または立場を反映するものではありません。本ページに掲載されているリンクの末尾に記載されている情報について、筆者は責任を負いません。

記事本文に特に明記されていない場合、執筆時点において、筆者は本記事で言及されているいかなる銘柄についてもポジションを有しておらず、また言及されているいかなる企業とも取引関係はありません。筆者は、FXStreet以外から本記事執筆の対価を受け取っていません。

FXStreetおよび筆者は、個人的な推奨を行うものではありません。筆者は、本情報の正確性、完全性、適合性に関していかなる表明も行いません。FXStreetおよび著者は、本情報およびその表示または使用から生じるいかなる誤謬、脱漏または損失、傷害もしくは損害に対しても責任を負いません。誤謬および脱漏を除く。

著者およびFXStreetは登録投資アドバイザーではなく、本記事のいかなる内容も投資助言を目的としたものではありません。

引用元へ

- Advertisement -spot_img

More articles

- Advertisement -spot_img

Latest article