15.2 C
Tokyo
2025年 10月 31日 金曜日

国民民主党・玉木雄一郎代表、日経平均株価5万円の大台突破は「通過点」さらなる経済成長へ提言 フォロワーからは「まさに成長戦略の王道」「株価は伸びるのに手取りは全く増えないのは何故」などさまざまな反応

Must read

日経平均

日経平均 このエントリーをはてなブックマークに追加


日経平均 国民民主党の玉木代表

国民民主党の玉木代表

 国民民主党の玉木雄一郎代表(56)が27日、自身のX(旧ツイッター)を更新。日経平均株価が史上初めて5万円の大台を突破したとのニュースをリポストし、日本の経済成長に向けた新たな戦略を提言した。

 玉木代表は大台突破を「これは通過点」と評価し、「戦略的な積極財政で日本の成長力はもっと伸びる」と、これに満足せず、さらなる経済成長を目指すべきだとの見解を示した。

 また日本の潜在成長率を押し上げるための具体策として、同党が7月に発表した日本経済復活のための戦略「新・3本の矢」を持ち出し、「『手取り』と『投資』と『研究開発予算』の3つを増やす『新・3本の矢』」に取り組むよう主張。「高市総理には、大胆にこれまでの経済政策を変えてもらいたい」と強く求めた。

 これにフォロワーは「まさに成長戦略の王道」「数合わせでもいいので野党連合で総理大臣になって欲しかった!」「まさしくこれから国民民主党の出番」「自民党と連立を組んでいたら株価はもっと上がっていたのでは?」「庶民に何の関係もない。それより物価高対策を」「株価は伸びるのに手取りは全く増えないのは何故」「さらなる円安物価高が進み国民は困窮」などとコメントした。

引用元へ

- Advertisement -spot_img

More articles

- Advertisement -spot_img

Latest article